先週、都内の日枝神社に伺いました。
江戸三大祭りで有名ですが、伺うのは初めてです。
<ご祭神>
大山咋神(おほやまくひのかみ)
国常立神(くにのとこたちのかみ)
伊弉冉神(いざなみのかみ)
足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)
永田町のオフィス街に位置し、江戸城の
鎮守として古くから崇高され、その威厳を
感じさせます。
キャピトル東急側の右手に鳥居が見えます。
こちらが表門です。
(後でホテル横の階段から上がった方が近い
ことが分かった(笑))
鳥居を潜ると山王男坂 と呼ばれる階段があります。
健康な方はこちらから参りましょう。
仕事運・出世運・恋愛成就・安産等、ご縁を結ぶ
神様がいらっしゃいます。
清らかな空気が流れ、社殿へ近づくと、そのパワフルな
エネルギーを実感できました。
本殿でお参りした際、左手に清涼感のあるエネルギー、
右手に暖かいエネルギーを感じ、右手もやや涼しさを感じて
来たら、最後は両手~腕の肘辺りまでとても熱いエネルギー
がぐわっ~とやって来て、たっぷり充電させて頂きました。
社殿の両側に夫婦猿がいらっしゃいました。
大山咋神は山の神であり、山の守り神と呼ばれる
猿が使いとされていたようです。
「さる」という音から勝る(まさる)」
「魔が去る(まがさる)」とも考えられ、
勝運の神や魔除けの神として置かれています。
(日枝神社HPより)
柔らかく温かいエネルギーを感じました。
紅梅が綺麗ですね。
奥に白梅もあり初春の穏やかなひと時に浸ることが出来ました。
末社(境内を出て左手)
こちらには山王稲荷神社、八坂神社、猿田彦神社
が祀られています。
とても力強く厳格さを感じるエネルギーでした。
裏手の道周辺より
今回、個人的なご相談も兼ねてお伺いしたのですが、
垂れ幕がふわ~と動いた時に
『日本の民が世界をリードするように』
と仰っているようでした。
世界の多くのスピリチュアルリーダーは
『日本人はスピリチュアルが高く素晴らしい』
と言われています。
それは、争いが少なく、道徳心があり、
思いやりがあり、秩序を守る国だと世界から
高評価を得られている点からも納得できます。
一説には
「日本人は創造神の末裔であるがゆえ、
特別なDNAを持っている」とも言われています。
私達はひとりひとりが魂を磨いていくことで
地球の波動を上げ、アセンションに貢献する
ことができます。
世界の人々の心を豊かにし、争いの無い
穏やかで美しい世界へと導く役目が、
日本人にあるのかもしれませんね。
日枝神社公式HP↓
【日枝神社(赤坂)案内図】
<アクセス>
住所:東京都千代田区永田町2丁目10-5
電話番号:03-3581-2471
最寄り駅:
地下鉄の溜池山王駅から徒歩3分
正門(男坂)から参拝される方は、ザ:キャピ
トルホテル東急とアパホテルの間にある階段
を上がると直ぐです。
東へ真っすぐ進むと西表道の白い鳥居が見えます。
こちらからエスカレーターで上がれます。
お車の方: