三囲神社から徒歩5、6分のところに
ある牛嶋神社へ。
夕暮れ時ですが、公園内にあるせいか、
境内には人がいてまだ参拝できそう!
見渡すと広くすっきりした境内です。
ここはとても洗練されていて、どこか違う
次元に来たような不思議な感じがしました。
マンガチックな顔が面白い狛犬。
後で本殿に伺った際、「狛犬」もいました
が、珍しい「狛牛」が鎮座していました。
(写真は撮ったけどブレました(;・∀・))
鳥居を眺めていたら、犬を散歩中の
ご婦人から話しかけられました。
「あの3つの鳥居はね、珍しいでしょ。
あまり無いそうなのよ。去年の台風で
鳥居が倒れて、ずっと大きなヒノキを
探し回ってやっと3日前に出来たばか
りなの。」
「そうだったんですか・・・。
見事なヒノキですね。新元号に変わる
前に見つかって良かったですね。」
私はそう答えている自分の声にハッとしました。
(それだったんだ!)
と気付いたのです。
ご婦人にお礼を言って、早速社殿へ向かいました。
家紋
左)丸に剣片喰(けんかたばみ)
右)九重菊(ここのえぎく)
社殿で参拝していると、あの香りが
強烈に漂って来ました!
そう、先程分かったヒノキの香り。
本日巡った亀戸天神社→高木神社→
三囲神社→牛嶋神社の全てが、「木の香り」
であった事は間違いなく、最後にヒノキ
の鳥居を見た時にこれを知らせたかったん
だと理解できたのです。
その事を感じながら、エネルギーワークを
行っていたら、荒々しい形相の神様が現れ
ました。
(スサノオ・・・)
じっと私の様子を見て頷き、瞬く間に
去っていきました。
<ヒノキの神秘>
新しく建てた鳥居。古くよりヒノキは耐久
性に優れ1000年経っても同じ強度を
保っているそうです。
物で、1300年経った今でも朽ちることなく
健在しています。)
その逞しさと美しさにより、最高級素材と
され、主に神殿建築に使用されてきました。
ヒノキは宮殿に、マキは棺に使いなさい。」
を勧めていたと記されています。
弥生時代から最高級の建築材料として、また
奈良時代の建造物の多くは檜造が現存されて
います。
土台や基礎となる象徴的な木。そして
都の繁栄を支え続けるヒノキ。
ヒノキはどこにでもあるのではなく、
日本と台湾にしか存在しない特別な木です。
我々ひとりひとりがヒノキのような素晴らしい
光の柱であり、新たな時代を築いていくのだ、
とスサノオから伝わって来ました。
そして三輪鳥居の意味は、人々が個々の
自立に目覚め、自己の存在を高めつつ、お互い
を支え合い協力していくことを示しているよう
でした。
三囲神社の三角石鳥居は宇宙のゲートを
意味し、私達個人が宇宙との繋がりを
深めていくように促していたのです。
それらの情報を受け止め、ようやく謎が
解けて、感動にハートが震えてきました。
時間が無い割には時が止まったかのように
随分ゆっくり参拝させて頂きました。
そして
更にこちらで神秘体験を味わうことに!
社殿の隣に稲荷神社があります。
17時30分位になって社務所の係の方が
ようやく三輪鳥居内の門を閉じ始めたので、
急いで出ました。
直ぐ隣に赤いのぼりが見え、多分お稲荷様
かなと思い、そのまま直行。
お社の前に立った時に、急に体が浮いて
宇宙にいるような光景が広がりました。
(・・・ここは!?)
目の前にキラキラ光る光線が集まり、
お花のマンダラを創り、その中から女神が
現れたのです。
とても美しいマンダラが万華鏡のように
形を変えて、その中で女神様が微笑んでいま
した。
お花・・・桜のような可愛い花だな~と
その光景に圧倒されながらじっと見ていました。
暫くすると軽かった体に重力を感じ、現実に
戻って来ました。
なんとも不思議な感覚に暫し呆然・・・。
ご挨拶をしてお礼のワークをさせて頂きました。
こちらの神社はなんて名前だろうと確認
したところ「小梅稲荷」とのぼりに記載が
あり、あのお花は梅だったんだという事が
分かりました。
すても素敵な神様で、通常のお稲荷様とは
違うものを感じました。
もう帰るという時になって青空が見え
始めました。
とても居心地が良かったのでまた伺おう
と思い、本日のライトワークはこれにて
終了。
歩いていると、段々夕焼け空に変わり、
スカイツリーもピンクゴールドに染まって
いました。
実はUFOが出るような気がして、暫く橋の上で
待っていたんです。そうしたら丸く小さい物体が
本当に現れました!
ただ、小さすぎて望遠カメラでないと収められない
レベルでした。(残念)
そういえば、高木神社へ向かう前に耳鳴りが急に
して来ました。耳鳴りがするのは宇宙からのサイン
でもあるので、この近辺に宇宙船が降りていた
のかもしれません。続く・・・。