昨日の瞑想は、多くの方にご参加頂けた
ようで大変嬉しく思っています。
皆さんには引き続き、アセンションタイ
ムライン修正瞑想を実施して頂けると幸
いです。
「どうも瞑想は苦手だ」
「思うようにイメージできない」
と思われる方へ。
上手くイメージしようと思うと逆に力が
入ってしまうので、ボーっとすることで
す。
瞑想も楽しくやらないとただ形だけにな
り集中できず、苦痛を感じて意味の無い
ものになってしまいます。
それではどうしたら楽しく瞑想ができる
のでしょうか?
<楽しく瞑想するには>
まずは頭の中を一旦「空」にし、現実
と切り離します。
そして、例えばですが、今「鬼滅の刃」
が爆発的ヒットとなっていますが、そ
れを知っている方は「全集中」と唱えて、
主人公になったように全神経を集中させ
ます。
そうすると主人公の炭治郎のように超感
覚が開いていくので、自分の周りのエネ
ルギーを感じてみましょう。
その後、美しい光を思い浮かべてみましょ
う。
その光がどういう色か、眩しいのか、暖
かさや心地良さ、優しさのようなものを
感じるのか、どのような気持ちになるの
かを肌で感じ取ってみるのです。
「鬼滅の刃」を例にしてみましたが、自
分の好きなキャラクターや人物になりき
ったり、天使やマスターと一緒にやって
みるのも手です。
また、天使やマスターに「この瞑想の目
的に合ったイメージが行えるようサポー
トして下さい。」と頼めば、凄くサポー
トが入ります。
<力まない>
最初から思うように上手くできないのは
当たり前。
「特に集団瞑想はちゃんとやらないと変
なイメージをしたら逆に悪い結果を導く」
と批判する方もいらっしゃいますが、そ
うした私達の可能性を止める言葉を信じ
ずとも、私達は全知全能なので、自分の
意識でどうにでも変えられます。
「私達にはできない」という意識がある
のなら、まずそれを除外しましょう。
私達が光そのものであるという事を認識
していれば自然に光が放たれます。
そして習慣にしていくことが大事です。
また、ちゃんとやらなきゃと頭も体も硬
くするのではなく、目的を明確に、自分
の意思を宇宙に伝え、そして瞑想自体を
楽しむことをおススメします。
そうすると、最初はイメージしていただ
けなのに、いつの間にか自然と色々なも
のが見えてくるようになります。
それは一見、イメージしているように錯
覚しやすいのですが、こうした状態はチ
ャネリングをしているのです。
私の場合、「鬼滅の刃」の炭治郎バージ
ョンでは、
「地表から全ての闇を排除する様子を視
覚化」する時は、刀から発した巨大な光
の波動が闇の存在達にぶち当たり、その
光に包まれた後、人間に戻って穏やかな
優しい表情になります。
これは光の波動を送ろうと思った瞬間、
そういう映像が次々と勝ってに出て来る
ので、敢えて想像しているわけではあり
ません。
想像もしていなかった闇の存在達の穏や
かな表情に、逆に驚いたことが何度かあ
りました。
全ての闇の存在達が悪いのではなく、操
られている者も多いのです。
「鬼滅の刃」も実際に鬼が人間だった時
の、純粋な心が垣間見えるシーンがあり
ます。私はこうした闇の存在達も早く目
覚めるようにと祈りを込めて、光を送っ
ています。
闇の存在達を「コンチキショー!」と
切り捨てるのではなく、愛を送るのです。
(あれ?俺たちはここで今まで何をやっ
ていたんだろう?)と我に返った彼等の
素っ頓狂な表情が意外で、とても楽しく
嬉しいです(笑)
「鬼滅の刃」は以前にも記事にしました
が、現在の地球の状況ととてもリンクし
ているように感じます。
そして、最強に強いわけではない主人公
の炭治郎ですが、彼には誰にも負けない
無敵なあるものを持っています。
その無敵とは「癒し」です。
敵であっても相手に癒しを送る純粋な美
しい心があります。
「癒し」は無条件の愛があってこそ、生
まれるものです。
そこが空前のヒットになる所以なのでし
ょう。
いずれにしても、瞑想は苦しいもので
も辛いものでもなく、また義務にから
れるものでもありません。
<瞑想の利点>
瞑想には多くの利点があります。
集中力を高めることで、意識が開くため
超感覚を開花させ、心に余裕が生まれて
きます。
精神が落ち着いていると、焦ったり、騒
いだり、慌てふためくという事態が無く
なっていきます。
また、ハイアーセルフと繋がりやすくな
り、その導きから、気付きがあり、あな
たの人生とって重要な悟りが得られるで
しょう。
波動が上がり、個人のアセンションが促
進され、周りにも目覚めを促す良い影響
を及ぼします。
是非瞑想を自分なりにアレンジして楽し
んでみて下さい。
アセンションタイムライン修正瞑想、
フラワーオブライフ瞑想、やり易い方で
ご参加いただければと思います。
日本時間 開始時刻(毎日)
9時、13時、17時、21時、
午前1時、午前5時と4時間おきに実施。