Blue Wave

不思議な世界・スピリチュアルなお話

スピリチュアルな世界はファンタジー。 そこに生命の真実があります

飛驒一宮水無神社(岐阜県)と位山のプレデター

<飛驒一宮水無神社(ひだいちのみや みなしじんじゃ)>

映画「君の名は」のモデルとなり、アニメ
氷菓」の舞台にもなったこちらの神社へ伺いました。

境内はすっきりして広いです。

<稲喰神馬(いなはみしんめ)>
右手には2体の神馬が祀られています。
かわいいですね。

稲喰神馬(黒駒)
昔々に毎夜厩舎を出て農作物を荒らし、
収穫の頃の稲穂を食ったとして村民が
黒駒の両目を抜き取ったところ、以来
耕作地を荒らすことが止んだと伝えら
れます。

左甚五郎作

この黒馬は左甚五郎が少年の頃に彫刻した
といわれ、体のどこかに隠し枘があり、そ
れを抜けば忽ち解体されるという。


祈晴の神馬(白駒)
古来祈晴れの神馬として連日の降雨、
毎年例祭前の祈晴祭には神前に黒駒
と共に引き揃えて祈晴祭を執行する
古例があります。
元は黒い馬で白に塗り返られたそう
です。

<拗の木>
昔、境内大鳥居の横に目通り径1.5m、
高さ数10メートルもある桧の大樹が
ありました。しかし社家や民家が大樹に
より日蔭になるので里人たちが伐って
普請に使おうとしたところ、一夜の中
に幹はもとより梢に至るまでねじ曲が
ってしまったいわれのある木。

<白川神社>
合掌造りの里白川村の長瀬と福島、それぞれ
の集落にあった氏神白山神社水無神
遷座両神社を合祀し白川神社として創建
されたそうです。

 

水無だけに境内は美しい水の流れが描
かれています。

拝殿へと進みます。

<本殿>
本殿の敷地も広いですね。
<御祭神>
御歳大神(御年大神、みとしのおおかみ)
十四柱の相殿神

<摂社>
神明社   天照皇大神
天神社   菅原道真
中島社   天之水分神国之水分神

社名の水無は諸説あり「水主(川の水源をつかさどる神)」の意味

お祈りをしていると、
上空に大きな水の柱のようなものが見えました。

それは昔の床屋さんみたいにくるくる
斜めに回る機械と似ています。
とても力強く多くの水を放出しその流れが
境内全体に広がっていました。
(うわーすごいな~。これは素晴らしい。)
水を司る神社だけあります。なるほど、こ
れで常に清められているんですね。
境内の砂利に沿うように「気」が流れて
広がるようになっています。
道理でこの場所は常に浄化され人の気配
を消しているわけですね。

そして瓢箪が大きく中央に出てきました。
(なんで瓢箪が?)とその時思いましたが、
後で神社のことを調べた時、御神紋が
が「水瓢箪紋」と呼ばれる瓢箪を象った
ものだったことが分かりました。


川沿いにある稲荷社へ。

末社
稲荷社:宇迦之御魂神

1つの紙垂が帰る時まで何度も揺れて
いてくれましたね。

こちらの反対側、駐車場に近い場所にある
絵馬殿。干支の絵とか色々飾られていました。

<絵馬殿の歴史>
1778年の百姓一揆「大原騒動」の
際に、神主の山下和泉、森伊勢の両名が
農民に加担したとして処刑され神主が不
在となり、信州より神主の梶原伊豆守家熊
が招かれた。
その後家熊は唯一神道とし、仏像・仏具
と社殿を破却、移転、改築を進めたが拝
殿は取り壊しを免れた。
やがて明治時代を迎えて、社殿の造営を
行ったが神明造りに統一した際に不釣合
いとなったので取り壊しが行われた。
氏子達はこれを惜しみ建材を保管して、
明治12年に拝殿再興を願い出て浄財を
募り、元の位置に復元した。

水無神社(みなしじんじゃ)の大杉>
こちらの御神木は樹齢およそ800年
県指定天然記念物となっています。
とても背が高く6.45mあります。

<位山>
奥宮が位山になります。
宮川の源流位山は日本を表裏に分ける
分水嶺となっており、出雲民族が宮川
を遡って飛騨にやってきたとき、水源
にそびえる位山を御神体として崇め、
農業や開拓の神である御年神を祀った
のが始まりとされます。
水主の神の坐す聖域
、神体山としてこちらにあるイチイ木で
しか天皇家
笏(しゃく)を作っていない
そうです。

平安時代から水無神社が上納しているとの
こと。

<位山のプレデター?>
位山の山頂近くまで車で行ける道が滑落して
現在通行止めとなっているそうです。
リフト側から徒歩で登れますが山頂まで数時
はかかるでしょう。
また最近は熊の人身被害も出たとか。
道は整備されていない為、険しく見通しが
悪い。ちなみにこの山にはUFO目撃情報が
多いんですよね。私も不思議な体験があって
宇宙的存在
プレデターみたいな)ものを
見た事が
あります。
綺麗な青色がかった透明の存在。

木々から飛び出して来てすぐに元の場所に
引っ込んで行きました。

悪い存在ではないと思いますが、いずれに
してもここは宇宙で大事な要となる場所な
ので邪魔しないように、今は人を登らせな
い為に道が滑落したり、熊が出てきている
のかもしれません。何かの準備をしている
のかも。

<由緒>
古来、水無神は、神通川(宮川)と飛騨川
分水嶺、水源である位山に鎮座する水主
神として水徳を仰がれ、生命、特に農作物
に実りをもたらす「作神(さくがみ)様」
として信仰されてきました。
ゆえに農耕の祖神、養蚕・畜産の守護神、
延命長寿(健康長寿)の守護神として御神
威が高いとされています。

<飛驒一宮水無神社>
住所:岐阜県高山市一之宮町5323
社務所:有
トイレ:有
MAP