岐阜ライトワークの続きです。
こちらは以前から行きたかった滝。
車で上まで行こうとしたら外国人の二人組
に止められ、駐車場代がかかると言う。
この先の瀧の近くの駐車場は1000円、
この下(この近辺のこと)は500円と。
「えっ~!!駐車場代取るの!?
そんなバカな」と聞いたら今年の7月
から取るようになったとの事。
初めて行く場所だしよく分からないから上
まで行く事にして1000円払いました。
しかしながら上へ行く道が途中から超
狭くて1台しか通れません。
しかも200m位なら下の駐車場で良かった
のに。1000円は高過ぎ!ボッタクリで
しょ、と二人でモヤモヤしながら向かい
ました( ̄皿 ̄)
姉が「そういえば鹿児島にいる友達が
観光地でこれまで駐車場代を取っていな
かった所が、6月から外国人が取り
仕切るようになって駐車場代を払うよう
になったと言ってたよ」
今は外資系企業が日本へ参入し日本の
土地をどんどん買ってお金儲けしてい
る・・・ジャーナリスト達がよく言って
いたことを肌で感じた出来でした。
9時過ぎに着きましたが、キャンプ場が
あるせいか人も既に結構います!
滝がある小道を進むと間もなく吊り橋へ。
(定員は5名までと記載)
澄んだエネルギーの中に龍のエネルギー
があちこちに飛び交うようにあります。
ここには沢山龍がいる。
まだ9月の中旬で暑い時期でしたので
水量も豊富!
あの展望台までの回廊はそこそこ長い
ですが、楽しみながら歩けます。
光が差して虹がかってきました♡
滝に近づくにつれ、結構な水量だと
わかります。
水の色がとても綺麗で心身ともに
浄化されます(≧∀≦)
展望台から見た風景。
しっかり虹が見えてました。
物凄いミストの中に龍が複数躍るように
動いていました。
これは静止画ですが、左右上下斜めと
あらゆる方向からやって来て楽しかった
です。
「マイナスイオンが凄いな~」って
言われて見ている人がいましたが、ミスト
が舞い上がっているだけだと思っている
のでしょう。
ミストもよく見ると右に動くもの、左に
動くもの、下から来るものとそれぞれ
動きが違うのが分かります。
このエネルギー体が生きていることが
よく分かります。
この写真は展望台の滝とは反対側に
なる帰り路側で、日陰になっていた所
ですが、青龍が弓なりに暫く移動して
いてやがて消えました。
さっきは白龍がここを通っていましたね。
この素晴らしさに何度もお礼を言って
暫く浸っていました。
後でもう一度回ってみようとしましたが
人が混雑していたので途中で断念。
既に虹も出ていなかったのでさっきの
時間帯がベストだったようです。
とても素敵な所なのでまた行きたいです!
しかしこのままだと外国人に買われ、この
滝自体も有料化されたり、外国人観光客
が優先とかになっちゃうのかな。
日本の水がどんどん買われているから、
それもあり得るかもしれません。
おススメの場所だけにそうならないこと
を願っています。
<竜神の瀧>
<ワークのご案内>