滝の場所から上がって右へ行くと
先に竜神神社があります。
左手に小さな手水舎があったので
そこで手を洗おうとしたら小さな
金色のタツノオトシゴのような龍が
水平にシュッと通り過ぎていきました。
ご挨拶の後、素晴らしい滝と龍の舞を
見せて頂いたお礼に龍神祝詞を唱えて
させて頂き浄化ワークもさせて頂きま
した。
こじんまりとしていますが、陽気なエ
ネルギーが流れ、とても気持がいい
神社です。
神社の右手側から覗き込むと、豪快
に流れ落ちる様子と滝つぼが見えます。
美しいですね~。
こちらは上流の景色
神社の手前の参道には2つお社
がありました。
しかも大きな岩に乗せられています。
もう1つのお社は朽ちた木の上にあり
ましたが、この木から湯気のようなもの
が出ていたんですね。
そこまでの気温差があったのかな。
それも2か所の特定の場所から、ずっと
出続けていました。
(この写真では分かりませんが)
日も高く既に気温は30℃近くありました。
とてもパワフルな空です。
そのお社の反対側に回ると、岩の
大きさが分かります。
お社の隣が木で小人のお家みたいな(^-^)
枝が鎌首を持ち上げた蛇のよう。
竜神の滝へ向かう道案内版の下の方
の道に赤い橋が見えてたので、今度は
そちらの下流の方へ行ってみます。
散策路を降り、直ぐに赤い橋が見えて
来ました。
水の流れる音に癒されます。
空も青くて澄んでいます。
人工的な段差があり滝となっていて
下流側から眺めてみました。
左手には小さな滝もありました。
道が分かれていた所辺りは凄い気で
敏感な人は頭が重くなったりするで
しょう。
この先はロッジがいくつかあり、
この先に駐車場もあるみたい。
ということは、ここからでも来れた
じゃない。下流の駐車場に散策路が
あり、ここから上流の滝へ行けたの
で、上流のあんな狭い道を通って
高い駐車場代を払って行かなくても
下流の方がおススメです。
4種類位のキノコが生えていましたよ。
素晴らしい所だったのでまた行きたいです。
<ワークのご案内>