2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4月30日(水)赤口・己巳の日・大明日・母倉日☆開運メッセージ 「豊かさは感謝の波動とともにやってくる」 財運最強!! 「受け取ること」への遠慮を手放してOK!☆ラッキーアイテム ヘビ柄の小物 or ゴールドのアイテム⚠NG行動 誰かと比べること☆ラッキーア…
※最後に倶利伽羅龍王伝説の動画を付けて ますので是非ご覧ください。 倶利迦羅不動寺(山頂本堂) 日本三不動尊の一つとして約1300年の歴史を持つ。<日本三不動尊>成田不動尊(千葉県)倶利迦羅不動寺(石川県)大山不動尊(神奈川県)すでに体がビリビリ…
4月29日(火)大安・天恩日☆開運メッセージ 「あなたの優しさは世界を照らす灯火」 全体運良好! 優しさが運を呼び込む日。人との縁が◎☆ラッキーアイテム キャンドル⚠NG行動 人を疑う・見下す☆ラッキーアクション 「ありがとう」を3回声に出す☆有名人からひ…
4月28日(月)仏滅・一粒万倍日・天恩日☆開運メッセージ 変化の兆しあり(吉) 一見地味でも、じわじわチャンスが来る日☆ラッキーアイテム ペンとノート⚠NG行動 途中でやめる・投げ出す ☆ラッキーアクション 思ったことを1つだけ形にする☆有名人からひと言ア…
倶利迦羅不動寺 西之坊鳳凰殿 2024年7月北陸中部ライトワークより 石川県にある高野山真言宗の別格本山倶利伽羅不動寺へ伺いました。広い敷地に素敵なお庭。かつては七堂伽藍と十二ヶ寺が建立されていたそうで平成10年に復興事業のひとつとして、西之坊鳳凰…
↑二人してカメラ目線なんですけどー4月27日(日)友引・寅の日・天恩日☆開運メッセージ お金の神様が微笑む日。 財布を丁寧に扱ってね☆ラッキーアイテム 金色のアクセサリー⚠NG行動 浪費・衝動買い☆ラッキーアクション 寄付・人に何かを与える☆有名人からひ…
4月26日(土)先勝・天恩日☆開運メッセージ「スタートは思い立った瞬間 午前中の行動が◎ チャンスは早い者勝ち!] ☆ラッキーアイテム カフェラテ⚠NG行動 午後の後回し☆ラッキーアクション お気に入りの服を着る☆有名人からひと言アドバイス 「朝の光には、す…
4月25日(金)赤口・一粒万倍日・天恩日・鬼宿日 ☆開運メッセージ 「種を蒔けば、未来が芽吹く。 最高の吉日トリオ!思い切った 行動が運命を変える日。」☆ラッキーアイテム 白い紙に書いた目標リスト⚠NG行動 ネガティブな言葉を使う☆ラッキーアクション 財…
4月24日(木)大安☆開運メッセージ 「思ったときが、始めどき。 チャレンジ大成功!とにかく動いて吉!」 ☆ラッキーアイテム 赤い小物 ⚠NG行動 人の目を気にしすぎること ☆ラッキーアクション 神社仏閣に立ち寄る ☆有名人からひと言アドバイス「幸運は、準備…
気付いていましたか。私達の周りに補助が必要な人が増えたことを。 電車などでよく見かけるヘルプマークを付けた方。本当に多い。まだ30代~40代の人だったり、30代の女性だったり、若い人も結構いらっしゃいます。ひと昔前は「ヘルプマーク」は身体障者の方…
4月23日(水)仏滅 ☆開運メッセージ「空っぽこそ、最も満ちた状態 執着を手放せば運気が流れ込む日。 浄化の意識で」 ☆ラッキーアイテムラベンダーの香り ⚠NG行動過去のことで悩むこと ☆ラッキーアクション引き出しの中の整理整頓 ☆有名人からひと言アドバイ…
4月22日(火)先負・不成就日 ☆開運メッセージ「止まる勇気が未来を育てる。 無理せず「現状維持」がベスト。 力を蓄える日。」⚠NG行動 強引なアプローチ・交渉☆ラッキーアクション: 爪をきれいに整える☆ラッキーアイテム: 黒い靴下☆有名人からひと言アド…
4月21日(月)友引・大明日 ☆開運メッセージ「心の声を無視しないこと 直感が冴える日。 迷ったら最初に感じたほうを選んで◎ ワクワクする気持ちで一週間を始めよう」⚠NG行動 自己否定。今日は自信をもつべし!☆ラッキーアクション お香を焚いて深呼吸☆ラッ…
あなたに開運メッセージ!陽は昇りやがて沈み、何気なく過ごしている毎日。その日は二度と戻ってこない。だからこそ今日という一日を無駄なく過ごすための「開運メッセージ」を明日からお届けいたします。これは一般的な統計学に基づいたもので、万人に当て…
安房神社(あわじんじゃ) 元々行く予定だった安房神社。帰りの高速バスの時間もあるので急いで向かいました。以前にも日本三大金運神社だったことは調べていたけど、そんなことはすっかり忘れていて当日思い出しました!しかも平日なのに今日は参拝客が多い…
洲崎神社(すのざきじんじゃ) 館山駅に着いて最初に崖観音に行く時、後50分はバスを待たなきゃいけないな~と思っていたら、何故か時刻表に記載されていないのに直ぐにバスが来て乗れて、帰る時もちょうどいい時間にバスに乗れ、鶴谷八幡宮に行けた為、1時…
鶴谷八幡宮(つるがやはちまんぐう) 崖観音からバスで館山方面の途中にある鶴谷八幡神社へ向かいました。上の画像は道路を挟んで二の鳥居になります。平安時代に安房国総社となった鶴谷八幡神社。源頼朝は石橋山合戦に敗れ、源氏再興のために渡った安房で武…
崖観音(がけかんのん) 3月10日千葉県のライトワークへ行って参りました。普門院船形山大福寺(真言宗智山派)なんとこちらは観音様が崖にいらっしゃるそうです。電車では館山駅の1つ手前(東京方面)の那古船形駅から徒歩15分位。私は館山からバスで…
明日4月13日(日)は満月。ネイティブアメリカンがこの4月にピンク色の花(フロックスやシバザクラ)が咲く時期に満月が見られることから、『ピンクムーン』と呼び始めたらしい。日本では桜に当たるのかな。ピンク色だと「恋愛成就」のイメージがありますが…
世の中のタイムリミットが近づいています。もし何かやっておきたいことがあるのなら、それは今、始めるべきです。そしてそういうタイミングを取るのも今後難しくなるでしょう。何をしたらいいのか分からない人へ。色々な情報があなたを妨げ、モチベーション…
岩戸神社(岩戸神社) ※九州シリーズのこちら掲載忘れてました 太宰府天満宮の前日に伺った神社です。轟の滝の後は大村湾を通ってひたすら南下し、島原半島の雲仙岳の麓にある岩戸神社へ。途中、平地を走ったり小高い山の中に入ったりで、ふと目に留まった田…
<火災のビジョン>今朝、いつも通り神棚を清掃し、神様、仏様、ご先祖様にご挨拶をして遠隔ワークを行っていた時、日本の列島のちょうど香川、岡山、神戸辺りが大火災で黒煙が高く上がっている光景が見えました。上空から見ているビジョンですが、何かが爆…
廣尾稲荷神社(ひろおいなりじんじゃ) 今年の2月末に初参拝しました。以前より伺いたかった神社です。 東京メトロ日比谷線から徒歩3分。車の通りは多いものの、神社の一角はひっそりとした雰囲気。 思ったよりこじんまりとした神社。鳥居をくぐると突然強…
ミャンマー中部マンダレーで起きたマグニチュード7.7の大地震。 発生から8日を迎えましたが、死者3000人を越え、351名が行方不明とのこと。震源はのサガイン市から北西に16imの地点、震源の深さは10km。結構浅い。ミャンマーは耐震建築をしていないことから…
天開稲荷神社(てんかいいなりじんじゃ) 最終日の最後は天開稲荷神社へ伺いました。 太宰府天満宮の奥を進んで行くと小高い山の上にあります。こじんまりとした神社です。到着するとトンボが現れて出迎えてくれました。この冬にトンボが飛んでるなんて珍し…