Blue Wave

不思議な世界・スピリチュアルなお話

スピリチュアルな世界はファンタジー。 そこに生命の真実があります

那谷寺1 色々な存在が集まる(石川県)

那谷寺(なたでら)


さて北陸東海ライトワークの最後に
伺ったのがこちら。
真言宗高野山真言宗別格本山で717年頃に
泰澄大師が開山 。

参道の両脇には白山神社で見たような
美しいコケの絨毯があちらこちらで見
られ、本当に美しく癒されます。

<金堂華王殿>
こちらは南北朝時代に焼失して鎌倉時代
に総檜造りで再建。
中に入ると黄金の十一面千手観世音菩薩
祀られていました。
見上げるほどの大きさで圧巻ヽ(; ゚д゚)ノ
7.8m。ご挨拶してワークをさせて
頂くと、とても美しい光を頂きました。
歓迎ムードで応援して下さっているみたい。
※撮影禁止です。

本尊の千手観世音菩薩像は33年ごとに
開扉される秘仏。2017年の開創一千三百年
大祭に合わせて公開(4月9日~10月31日)
されたそうです。

実は那谷寺へ入場する時の受付で、「どちら
からいらっしゃいましたか?」と聞かれ
たので「東京です」と答えたら、「本当
はお代を頂くものだけど、こちらを
特別にお渡ししますね」と那谷寺の
本を渡されました。お代がかかるなら、
とお金を払おうとしたんですが、「いい
です、いいです」って言われて中に通
されたんです。
有難く受け取りつつも、この時これは
歓迎のサインもありつつ
、同時に中で仕
事があるんだな、って
ピンときました💦

左手には池がありました。
小島には弁財天様でしょうか。
鳥居がありますね。

<奇岩遊仙境と稲荷社>
わぁー!!人の顔みたい。笑ってますね。
面白い!!
海底噴火により長い年月をかけて形成
されたそうだけど、それにしてもうまく
できてる。
精霊がたくさんいそう。
霊地にある「顔に見える岩」は精霊や
仏の顕現がした状態。人々の思いが伝わ
り、こうした姿となって現れているので
しょう。

雰囲気がとてもよく風情です。
紅葉時期はさぞ美しいでしょう。
橋を渡るとガラリとエネルギーが変わった!

不動明王
左手にいらっしゃいましたのでご挨拶。
俱利伽羅龍王かな。
強面ですが、とても嬉しそうで熱~い
エネルギーを頂きました。

反対側にも池。

こちらはどなたかわかりませんが、
生命を感じましたね(*^▽^*)
ここでお守りされているのでしょう。
こちらの方にもご挨拶。

<観音霊水>
不動明王の所にある観音霊水。
古来から枯れることが無い湧き水で
神様にお供えされているそうです。
念珠やパワーストーンなどを清める
のにいいそうで、さっそくパワーストーン
を清めさせて頂きました

次の場所へ行こうとした時、姉が「さっき
そこに黒い物体のようなものが、這うよう
に素早く横切って行ったよ!」
というので
見てみたけど既にいませんでした。
なんだったんだろう?龍神様かなヽ(; ゚д゚)ノ

その存在は、
ご霊水と今左手前に写っている赤い鳥居
の間くらいに入って消えたみたいです。
霧・煙・もやなどは、精霊や龍神、土地神
が気を帯びた「気配の塊」として現れたり
するのでおそらくそうした存在が現れた
のでしょう。

ここからまたエネルギーが変わった。
なんだか強く重め。

<大悲閣本殿>
歴史を感じさせる雰囲気。前田利常に
より再建。
こちらは胎内くぐりができました。

 

ここは出口の写真。
中は撮影禁止なので。こんな感じです。
十一面千寿観世音菩薩様がいらっしゃい
ました。強烈で頭がクラクラ💦
でも居心地は良かったですよ。

地の龍脈(エネルギーライン)が集まってる
場所。その大地の胎内である中心部分と繋
がる儀式的な空間にいると、体が自然と
反応するんですね。
体を高次元のエネルギーで調整してもら
ったようです。
胎内くぐりは魂の傷を癒し、「生まれ変わり」
「浄化」のエネルギーに触れることができ
るだけでなく、「再生」や「新たな一歩」を
踏み出すにも良いです🌸


続く。